ICL手術の流れ
Flow of the surgery
TOP > ICL手術 > ICL手術の流れ

治療期間

ICL手術をご希望の方は、まず2回の術前検査(2週間以内)を受けていただきます。
手術は金曜日に実施しており、最終検査日から1か月以内が目安です。
術後は、翌日、1週間後、1か月後、3か月後に受診が必要で、術前から術後まで最低でも合計7回の来院が必要となります。

手術当日のスケジュール

ICL手術には手術前の検査と手術後の定期検査が必要となります。
ICL手術を受ける際、入院の必要はなく、通常約10分程度の手術で当日に帰宅することができます。
手術後は、定期的な経過観察を行い、合併症を引き起こしていないか、診察を行っていくことが重要となります。

ICL手術内容

STEP
01

麻酔・角膜切開

点眼麻酔を行い、角膜の縁を約3ミリ切開します。

レンズの挿入

STEP
02
切開した部分からレンズを目の中に入れます。
STEP
03

レンズの固定

レンズを虹彩と水晶体の間に固定します。

リスクと副作用

視力の過矯正または不足

手術後の視力が予定よりも強すぎるか弱すぎることがあります。
追加手術やレンズの調整を通じて、視力を望むレベルに修正します。

眼の乾燥

手術後、涙の量が減少し、目の乾燥感や不快感を引き起こすことがあります。
人工涙液や保湿目薬の使用で、乾燥症状を緩和することができます。

視覚の異常(ハローやグレア)

手術後、光源周りに光輪(ハロー)が見える、または眩しさ(グレア)が生じることがあります。
多くの場合時間とともに減少しますが、続く場合は眼科医に相談しましょう。

眼内圧の上昇

手術によって眼内圧が一時的に上昇することがあります。
点眼薬の使用などで眼内圧を管理し、緑内障のリスクを低減します。